ブログ

歯石、ついてませんか??

  • ご存知ですか?
  • スタッフブログ

毎日しっかり歯磨きしているのに

気が付くとついている歯石。

1度ついてしまうと自分では落とせません。

(👻自分で落とす道具がインターネットなどで売られていますが

歯や歯ぐきを傷つけたりばい菌が入ることもありますので

あまりお勧め出来ません👻)

定期的に歯科医院で落とすことが必要です。

歯石がつくこと自体デメリットばかりではありません。

 

でも、そもそも歯石ってなんでつくの?

なぜ放置すると良くないの?

ということで歯石ができる仕組みをご紹介します!

 

〇歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)〇

いわゆる普通の歯石です。

一般的に皆さんが認識している歯石はこちらです。

歯垢(プラーク)と唾液が結び付き(石灰化といいます)石のように固まります。

これが溜まって歯石になります。

個人差はありますが、歯垢が残ったままの状態が2~3日続くと

石灰化し始めます。

 

〇歯肉縁下歯石(しにくえんかしせき)〇

例えば歯周病などで歯ぐきが炎症を起こし、出血した血液の

成分と細菌が結合したもの。褐色や黒っぽい色をしているのが

特徴です。

歯ぐきの下にこびりつくので除去が難しくなります。

 

歯石にも種類があるんですね!

 

でも、ただ歯垢が固まっただけでしょ?と侮ってはいけません。

歯垢を作っている90%以上が虫歯菌や歯周病菌といった

細菌です。つまり、細菌の塊がお口の中に常にあると

いうことになります!

更に、歯石は表面がザラザラしているので汚れがとても

溜まりやすいです。そこにまた新たな歯石が出来てどんどん

大きくなったり、虫歯、歯周病になりやすくなったりします。

それに、沢山つくと歯科医院に行っても簡単に落とせなくなります。

痛いのは嫌ですよね😔

歯肉縁下歯石なんて、もっと大変です。

歯ぐきを切開しないといけないことも・・・😖

 

 

とにかく、色々なリスクを減らすためには日頃のケアが

大切なのです。

念入りな歯磨き、フロス、歯間ブラシ。

極論、歯垢が残ってなければいいのですから😳

 

ただ冒頭でも書かせて頂いた通り、それでも歯石がついちゃう

事もあります!!

毎日完璧に歯垢を落としきるのは本当に難しいです。

そこでやはり、歯科医院でのクリーニングが必要になるんですね。

 

 

歯石の仕組みを知ると、それが常にお口の中にある事が

怖くなりませんか??

お近くの歯科医院に定期健診に行きましょう。

 

歯科助手 唐澤梨絵

 

 

ご予約はこちら

ご予約はお電話にてお願い致します。
診療は予約優先制となります。

ページトップへ戻る