皆様からよくいただくご質問やお悩みなどをご紹介します。
- 初めてなのですが、予約は必要ですか?
患者さんのお話をじっくりお伺いしたいので、予約をいれていただきます。またその後の治療も予約制で行っております。
- 矯正はどのくらいの期間がかかるのでしょうか?
年齢や症状によって違います。平均的に子供の治療は1年から1年半くらい、大人の治療は1年半から2年くらいかけて歯を動かします。その後押さえておくための期間が2年程かかります。
- 矯正中に気をつけることはありますか?
なるべく固い食べ物は避けましょう。歯磨きも頑張っていただきます。
また激しいスポーツや球技などは口の中を傷つけることがありますので注意が必要です。
- 目立たない矯正が望ましいのですが・・・
裏側からの治療方法もございます。ただ表側からの治療に比べると利点は一つだけ、見えないということだけです。
- 痛みはありますか?
個人差はありますが、歯に力をかけてその後、短ければ2~3日、長いと1週間骨に響くような痛みが出ます。この痛みは歯が動く正常な反応です。
痛くて我慢が出来なければ痛み止めをお勧めします。
- オーラルクリーニングとは何ですか?
ご自身では落とせない歯石やプラーク、着色を落とし綺麗に磨きます。汚れがひどい場合は歯磨きの練習もします。