矯正歯科治療とは

機能的で
素敵な笑顔を手に入れる

矯正歯科治療とは

単に見た目を美しくするだけでなく、自分の歯でしっかり咬める健康な咬み合わせを長く保つ。

矯正歯科治療とは、凸凹の歯や咬み合っていない歯を少しずつ動かして正しく綺麗な咬み合わせを作り出す治療です。
矯正治療は歯磨きがしやすくなるので虫歯や歯周病になりにくくなり、70代、80代になっても自分の歯でいられる様にする治療です。

歯の矯正はなぜ必要?

矯正歯科の目的は、歯並び、咬み合わせの改善にあります。
悪い歯並びを総称して不正咬合といい、そのままにしておくと、よく噛めないために胃腸に負担がかかったり、虫歯や歯周病になりやすくなったり、見た目を気にする方にとってのコンプレックスになったり心身に大きな影響を与えます。
会話や食事をより楽しく・・・良好な咬合の維持することで患者さんのQOL(Quality Of Life)の向上を目指します。

1

口もとが綺麗になり、
ケアしやすくなる

歯と歯に隙間があったり、バラバラに生えていたり、前歯が出ていたりする状況が改善されると、歯磨きがしやすくなるため、虫歯や歯周病リスクが軽減します。また、人によっては口を閉じやすくなるのでドライマウスを防ぐ効果もあります。

2

咀嚼機能が改善し、
唾液腺が活発に

歯並びを矯正して、かみ合わせが整うと、歯全体を使って咀嚼できるようになります。結果的に唾液量が増えたり、食べ物がよく噛めるようになったりすることで、口臭予防・胃腸への負担軽減に結びつくのです。

3

会話や食事を楽しめ、
笑顔になりやすい

歯並びにトラブルがあると、口元を見られたくないと思う方も大勢いらっしゃいます。そのため、人前で歯を見せて笑えなくなったり、会話をしたりすることに消極的になることもあるのです。矯正治療によって歯並びが改善すると、そのようなコンプレックスを抱かなくなります。

小児矯正(早期治療)と成人矯正(本格的矯正治療)の違い

第1期治療…小児矯正(早期治療)

第1期治療の小児矯正は乳歯の時期や、まだ永久歯が生えそろっていない時期の混合歯列期の矯正です。
第1期では永久歯の生えてくるスペースを作ってあげたり、顎を正常に成長させてあげるための咬み合わせ改善を行っていきます。ここで順調な顎の成長や歯の生え変わりが出来、理想的な状態となれば第2期治療が必要なくなることもあります。

第2期治療…成人矯正(本格的矯正治療)

小児矯正では一部に装置を付けますが、第2期治療は全ての歯に装置を付けて咬み合わせを作ります。全てが永久歯でないと行えない治療です。
治療中の見た目が気になる場合は、目立ちにくい装置を使ったりすることも可能です。
※初診時に永久歯に生え変わっている場合は2期からの治療になります。

このようなお悩みはございませんか?

受け口・出っ歯が気になる

上下の顎がずれている状態です。受け口は発音もうまくできません。酷くなると将来 手術が必要になることもございます。出っ歯はお口が閉じにくいため、口内が乾燥し 虫歯や歯肉炎になりやすく、また喉を痛めやすくなります。

歯が凸凹・八重歯が気になる

「歯並びがデコボコしている」「気を付けているのに食べ物が歯に挟まる」「笑ったときに犬歯が見える」などのお悩みはありませんか?このような症状は、叢生(そうせい)もしくは乱杭歯(らんぐいば)などと呼ばれています。主な原因は顎の発達が不十分で、永久歯の生えるスペースを確保できなくなることです。叢生は歯がデコボコしたり、重なり合ったりするため、歯磨きの難易度が上がります。結果的に虫歯や歯周病のリスクを高めてしまうのです。

目立たないように矯正したい

「矯正中だと気づかれたくない」「器具が目立ってしまうのが嫌だ」などのお悩みがあって、矯正治療に踏み切れない方もいらっしゃいます。そこで当院では矯正装置を歯の裏側につける「舌側矯正装置」や取り外し可能な「マウスピース矯正」をご提案可能です。ライフスタイルやお仕事の都合などで、従来の矯正器具で治療をすることに抵抗のあった患者様に好評です。

より矯正治療を知りたい方へ

料金について知りたい

いざ、矯正歯科治療を決めようとするとき、「治療っていくらくらいかかるんだろう」と気になる方に向け、 情報を開示しております。

いろいろと疑問に思うことがある

皆さんが矯正歯科治療に対して疑問に思うこと・・・実は同じように考えている方もいらっしゃいます。 よくある質問集をまとめました。

実際に症例を見てみたい

実際の症例集を基に実際にどのように歯列矯正が行われていくかをご紹介していきます。
治療前にも気になる点があればお尋ねください。

お問い合わせはこちらから

当院は予約優先制となりますので
お電話でご予約をお願いいたします。

月・火・木~土
10:00~12:30 /15:00~18:30
※水曜、日祝休診

ご予約はこちら

ご予約はお電話にてお願い致します。
診療は予約優先制となります。

ページトップへ戻る