カテゴリー:
2021年6月前歯で噛みにくいので矯正スタートしました。歯を抜いて治療をするにあたり小さい頃に右上の前歯を強打した既往があったためまずは前歯が動くか確認してからのスタートになります。 ここからは変化が分かりやすいように同じ部位の写真を連ねてい...
2019年2月(5歳3ヶ月)逆に咬んでいるので矯正スタートしました。上の歯は、下の歯に比べ全て、外側にないといけません。逆の咬み合わせは、早めの治療が必要です。 2019年6月(5歳7ヶ月)永久歯がまだ生えていないので、ムーシールドを使っています。ムーシ...
2022年6月前歯に埋伏歯があったため矯正スタートしました。左上の残存乳歯を抜いて、埋伏歯を牽引していきます。 ここからは変化が分かりやすいように同じ部位の写真を連ねていきます。【正面観】 2022年6月 2022年8月 2022年8月 2022年12月 2023年3...
16. 初診時年齢 8歳11ヶ月 女児 只今2段階目
2016年7月(8歳11ヶ月)前歯の隙間が気になって1段階目の矯正スタートしました。若干上あごの成長が旺盛なので、咬み合わせも少し深い状態です。 2016年8月(9歳0ヶ月)ブラケットを装着しました。まずは凸凹をとっていきます。ペールピンクのカラーゴムで留...
2014年3月前歯が逆に咬んでいるので、矯正スタートしました。この時はまだ2番目の歯は生えていません。 矢印は3番目の乳歯です。 2015年2月2番目の歯が後ろ側に生えてきたので、3番目の乳歯を先に抜いて表に出しています。また、6歳臼歯が前の歯の...
