カテゴリー:
14. 初診時年齢 9歳0ヶ月 男児 只今経過観察中
2016年6月右上の前歯が逆に生えてきました。このまま放置すると逆に咬んでいる下の前歯の歯肉が、更に下がってしまいます。また下あごが歪んで成長する可能性が高くなります。 2016年8月ブラケット装着しました。グリーンのカラーゴムで留めました。 201...
2017年10月(7歳10ヶ月)逆に咬んでいるので矯正スタートしました。今まで他院で、拡大床にて治療していましたが遠くて通うのが大変とのことで、こちらに転院しました。ただ、今の状態で、拡大床を使っても前歯の改善は出来ません。そして、無理に広...
2019年9月(10歳3ヶ月)前歯のガタガタが気になって矯正スタートしました。元々、下の歯が2本足りないのと、舌突出癖があるので水平的にも、垂直的にも、上下の前歯が咬みません。 2020年1月(10歳7ヶ月)舌が出ない様にするフェンスという装置を入れるのが嫌...
2021年3月(20歳4ヶ月)無性に矯正治療をしたくなりスタートしました。ガタガタが多いため歯を抜いて治療します。 変化が分かりやすいように、同部位の写真を連ねていきます。≪正面観≫ 2021年3月 2021年3月末 2021年4月 2021年5月 2021年6月 2021年7...
2016年7月(8歳8ヶ月)前歯が逆に咬んでいるので、矯正スタートしました。生え変わりが、比較的ゆっくりです。上の6歳臼歯が、まだ生えていないので生えるまでムーシールドで改善していきます。 2017年1月(9歳2ヶ月)半年間、ムーシールドを使い、下の歯列...
