カテゴリー:
2019年8月(15歳7ヶ月)他院にて下あごの成長を抑制するチンキャップという装置で約2年、治療をしておりましたが、装置を使うと顎が痛くなり苦痛を伴うため、あまり使えないとのことでスマイルデザインで治療を開始しました。今の状態は、チンキャップで下あ...
2018年7月(9歳2ヶ月)咬み合わせが深いので矯正スタートしました。咬む力が強いので咬み合わせが深くなり咬んだ時に下の歯が見えません。将来的に、顎関節症になりやすい咬み合わせと言われています。 2018年8月(9歳3ヶ月)ブラケットを装着しました。まず...
2015年12月(7歳7ヶ月)逆に咬んでいるので矯正スタートしました。右上の前歯が生え始め、下の前歯と逆に咬んでいます。左上の前歯が出るまでは、フェイシャルマスクを使って上あごを引っ張ります。 2016年3月(8歳0か月)左上の前歯が萌出しブラケットを装着...
- 前歯が咬まない(開咬)
- 口が開きやすい(上下顎前突)
2019年8月(13歳2ヶ月)前歯のガタガタと、咬めないことが気になり矯正スタートしました。運動を頑張っていますが、この咬み合わせだと奥歯しかあたっていないので本来の力が発揮できません。 2019年12月(13歳6ヶ月)口元をさげたいので歯を抜き、ブラケット...
2020年5月(9歳10ヶ月)2017年12月より矯正が必要か経過観察をしてきました。上の前歯4本が生え揃い、左の奥歯もすれ違い状態になっているので矯正スタートしました。 2020年6月(10歳0ヶ月)まず、ブラケットを装着し、前歯のガタガタを取ります。 2020年7...
