矯正して歯ブラシ上手に!
- スマイルコラム
矯正治療を始めて、歯にブラケットが付くと歯磨きが
かなり難しくなります。
もちろん歯磨きの方法を説明し、磨き方の説明書もお渡しします。
お子様の場合は親御さんにも見て頂いて、仕上げ磨きや
磨いた後のチェックをお願いしています。
左の写真は子供のための早期治療。
右の写真は全てが永久歯の方が行う本格的矯正治療です。
月に1度は診させていただきますので、そう簡単に虫歯が出来ることは
ありませんが、あまりにも歯磨きが出来ていなければ矯正治療中に
虫歯になってしまう方もいらっしゃいます。
その都度、歯ブラシの方法や、磨き足りないところをお伝えし
歯磨きのテクニックを向上していただきます。ブラケットがついている期間は
少なくとも1年位はかかりますので、歯磨きテクニックは上達します。
そして、ブラケットが外れる時には歯は綺麗に並んでいるので、とても簡単に
磨ける状況であるとともに、歯磨きテクニックも上級者なので将来的にも
かなり安心です。
歯並びが綺麗になるとともに、歯磨きも上手になれるので一石二鳥ですね!
どう見ても右の写真の方が磨きやすいですよね。