最近は老若男女問わず、矯正治療をされる方が増えてきています。ただ、混合歯列期に早めに治療した方が良いケースがございます。最もおススメするのは 受け口 開咬 過蓋咬合などです。これらの症例は骨のコントロールが必要な為成長中に行う必要がござ...
改めて思いますが、やはり大切ですよね。もちろん審美的にも機能的にもです。若い時には、審美的の方が重要と考える方も多いかと思いますが機能もとても重要なのです。綺麗に並んでしっかり噛めていれば当然、歯の寿命は長いです。8020運動はご存知でしょ...
コロナウィルスもだいぶ落ち着いてきたのでしょうか?旅行や数人での会食も復活してきました。 以前にもお話させて頂きましたがやはり、同じ食事でも1人で食べるよりはみんなと食べる方が断然、美味しいですよね。そして美味しい食事をより美味...
コロナウィルスが蔓延してから約3年。まだ日本ではマスクが欠かせませんね。ということで、マスクが欠かせない今のうちに!と、おっしゃって矯正治療を始める方がかなり増えています。確かに、なるほど!と思いましたが・・・・・。やはり、まだまだ日本人...
先日、3年ぶりに現地開催の学会に行ってきました!リモートも便利ですが、やはり実際に見て聞いて、考えることのできる空間や緊張感はいいものですね。その時にも、やはりね!となったのとここ最近、やけに耳にするのでアップしようと思いました。矯正だけ...