腸活
- スマイルコラム
『人は食べたもので出来ている』名言です。
まさにその通りですよね。
ちょっと食生活が乱れるとすぐ肌に出ます。
そこで注目したいのは腸です。
最近何かと話題の腸内フローラ。聞いたことはありますか?
フローラとは常在菌の集まりの事。
もちろん、腸だけではなく人体の色々な部位に菌は存在します。
簡単に言うと、腸内フローラが整うことで健康になります。
通常、食物を消化するには、口から入れ、噛みくだき、食道を通って胃に入り
小腸から大腸に移動し、最も菌の多い大腸で、消化吸収が進みます。
その大腸でどんなものを吸収するかで体調が変わります。
また、美味しい食物は、身体によい物ばかりではないので
どれだけ腸が元気か、ということが重要かと思います。
ご存知の通り、腸を元気に出来るのは食物繊維や乳酸菌ですよね。
まず、口に入れた食物をしっかり噛み砕く事(1口30回)。
それにはしっかりとした咬み合わせが重要ですね。
食べる物で出来上がるあなたの体。やはり医食同源ですね。
腸活の為に歯並びから考えてみませんか?