ブログ

卑弥呼の歯がいーぜ🦷

  • ご存知ですか?
  • スタッフブログ

現代人は一食、平均620回噛んでいるってご存知ですか?

今から1800年ほど昔の、卑弥呼が生きていた時代は

平均3990回噛んでいたという、研究結果があるそうです😲

日頃「よく噛んで食べましょう」とよく耳にしますが

よく噛むと、体にどんな良い影響があるのか

すぐに思いつきますか?

よく噛んでいたであろう、卑弥呼にちなんだ

面白い標語があります。

 

 

・・・肥満を防ぐ(よく噛むと満腹感を感じやすく、食べ過ぎない)

・・・味覚の発達(よく噛んで多くの食べ物を食べれば、味覚が発達)

・・・言葉の発音がはっきり(口周りの筋肉が発達して、発音が良くなる)

・・・脳の発達(噛む刺激で、脳の働きが活発に)

・・・歯の病気を防ぐ(よく噛むと唾液が多く出て、虫歯や歯周病を予防)

・・・がんを防ぐ(よく噛むと唾液が多く出て、発がん性物質の毒性を抑える)

・・・胃腸の働きを促進する(よく噛むと食べ物の消化吸収が良くなり、胃腸に負担をかけずに、栄養吸収が出来る)

・・・全身の体力向上と全力投球(噛みしめると、体に力が入りやすくなり、力が発揮できる)

 

たくさんの良い効果が、分かりやすく

覚えやすい標語ですね😉

 

柔らかい食べ物や、お腹がすいている時など

つい、よく噛まずに食べてしまいがちですよね。

 

そんな時は、この標語を思い出して

よく噛む心がけをしてみてください

歯科助手 石原佐恵子

ご予約はこちら

ご予約はお電話にてお願い致します。
診療は予約優先制となります。

ページトップへ戻る